市川よみうり & 浦安よみうり online

 地震と津波の被害を受けた方々に、お見舞いを申し上げます。
 市川市と浦安市内の最新の情報については、市役所のホームページや登録者向けメール、市が発信するツイッターなどを参照して下さい。

お知らせ

 今週は4ページです。

次週休刊のおしらせ

 「市川よみうり」は毎月第1―4週の土曜日発行です。
 今月第5週(12月30日)は休刊となります。
 次回の発行は平成29年1月3日です。

今週のNews

 □年末の「犯罪」「火災」を防ごう!~市川市
 □ほぼ全国平均並みかそれ以上~市川市の全国学力・学習状況調査
 □浦安のサンタクロースが700人にプレゼント届ける
 □適正な開発に向け調査・検討~浦安市日の出・明海・高洲地区
 □師走の街でワッショイ!~防犯も兼ねて神輿担ぎ
 □〝招福〟正月の準備着々~浦安の三社
 □これからのイベントなど


年末の「犯罪」「火災」を防ごう!
市川市内でパトロール


防犯パトロールをする参加者

 行徳署と行徳防犯協会がパトロール
 
 市川市行徳防犯協会は14日、年末年始の犯罪発生を防ごうと、「歳末防犯パトロール」を東西線行徳駅周辺で行った。
 
 同パトロールは平成20年から毎年実施。同協会の会員や行徳地域の自治会員、市や行徳警察署の職員など約120人が参加した。
 
 出発式で、行徳署の鈴木善博署長は「皆さま方のおかげで(同署管内の)犯罪の認知件数が大幅に減少している。パトロールによって、安心して暮らせる地域が作れるかと思う」と激励。その後、参加者は2班に分かれて同駅周辺をパトロールし、「これから年末にかけて、ひったくり、空き巣、振り込め詐欺の被害が多く発生しますので、皆さん気を付けてください」と、道行く人々に呼び掛けていた。
 
 市川市消防局が年末パトロール
 
 市川市消防局(髙橋文夫局長)は15日、「歳末特別警戒出動式」を同市鬼高の県立現代産業科学館で開き、消防職員や消防団員ら約200人が、年末のパトロールに向けて士気を高めた。
 
 出動式に出席した同市消防協力会の羽生弘会長は「非常に空気が乾燥してきたので火災が起きやすい状況になっている。市民の方々の身の安全を守るために、火器の使用に関して十分周知をお願いしたい」とあいさつ。消防職員や消防団員は「私たち、消防職・団員が市民の安全安心のため、本日より歳末特別警戒を行います!」と出動宣言をした後、33台の消防車両に分乗してそれぞれの管轄地域へとパトロールに向かった。
 
 この特別警戒は、全国で年末に行われる「歳末火災予防運動」の一環として毎年実施。年末まで消防車両で市内各地をパトロールする。  


特別警戒に出動する消防車両

ホームページ
ページのトップ

ほぼ全国平均並みかそれ以上
市川市の全国学力・学習状況調査

 市川市教委はこのほど、4月に実施した全国学力・学習状況調査(学力テスト)の市川市の調査結果をホームページで公表した。小学生は全科目の平均正答率が全国平均と同等かそれ以上で、中学生は全科目ほぼ全国平均並みだった。
 
 学力テストは、小学6年生と中学3年生を対象に、国語と算数(数学)の学力と、児童生徒の学習意欲や学習環境、生活習慣などを調査。学力は、主に知識に関して出題する「A」と、主に活用に関して出題する「B」に分かれている。
 
 文部科学省は、今年度から都道府県別、市町村別の平均正答率については小数点第1位を四捨五入した整数にして公表。全国平均については従前どおり小数点第1位まで公表している。
 
 今年度の市川市の平均正答率は、小学生の国語Aが76%(全国平均74・8%)、同Bが60%(同57・5%)、算数Bが49%(同45・9%)で全国平均を上回ったが、算数Aは79%(同78・6)でほぼ全国平均と同じ。中学生は国語Bが73%(同72・2%)で全国平均をわずかに上回ったが、数学Aは64%(同64・6%)とわずかに全国平均を下回り、国語Aは77%(同77・4%)、算数Bは48%(同48・1%)とほぼ全国平均と同じだった。
 
 学習環境や生活習慣などに関する調査では、市川市の児童生徒は全国と比べて「朝食を毎日食べている」(小学生)、「テレビやインターネットでニュースを見る」(小中学生)、「読書が好き」(中学生)という回答が多く、また外国への関心も高かった。一方で「毎日同じくらいの時間に寝起きする」「家で自分で計画を立てて勉強している」「家で学校の復習をしている」と答えた児童生徒が少ないという課題が見られたという。  

ホームページ
ページのトップ

浦安にサンタクロース登場
子供ら700人に手作りプレゼント届ける


サンタからプレゼントをもらう子供たち

 子育てサロンの浦安市堀江つどいの広場で16日に開かれたクリスマス会にサンタクロースが登場し、子供たちにプレゼントを届けていた。
 
 イベントには3歳以下の子供たちとその保護者30組約70人が参加し、スタッフと『赤鼻のトナカイ』『ジングルベル』などクリスマスの歌やダンスを楽しんだ。その後スタッフが「みんなに会いたいので遊びに行きます」というサンタからの手紙を紹介。みんなで「サンタさ~ん!」と呼び掛けると、立派なひげを蓄え、真っ赤な衣装を着たサンタが登場。子供たち一人一人にプレゼントを手渡した。自分からサンタに近づく子供や、怖がって大泣きする子供もいた。参加した母親たちは「子供にとってとても良い思い出になる」と話していた。
 
 このサンタは市内在住の吉野輝信さん(73)で、サンタ歴は56年。今年はこども園や公民館など7施設の子供たちなど700人以上と、友人や知人宅の子供たち約50人に、手作りのミニチュアイスとぬいぐるみのセット、各施設などで用意されたプレゼントを手渡した。吉野さんは「作るのに苦労はしたが、ミニチュアイスとぬいぐるみはこども園などで毎日、園児たちを温かく迎えてくれる」と話し、笑顔を見せていた。  

ホームページ
ページのトップ

適正な開発に向け調査・検討
浦安市日の出・明海・高洲地区
交通量増加や買い物環境変化など懸念

 浦安市は、街開きをしてから30年の新町地区について、2次的開発などが進み、市民の生活環境が変わりつつあることから、現状調査を行い、適正な土地利用に向けた対策を検討する。調査は年度末までに終え、対策は来年度以降検討を進める。
 
 同調査の対象は、新町地域と呼ばれる日の出、明海、高洲の各地区。開発から約30年が経過し、土地の切り売り、企業や店舗の撤退、ホテルやマンションの開発など2次的な開発が進み、交通量や人口の増加、買い物環境の変化などが懸念されていることが背景にある。市都市計画課は「開発自体に問題はないものでも、市民の生活環境への影響は大きい。開発後の撤退など将来的な課題が考えられる開発もある。今後も同様の開発行為が進むとみている。適正な土地利用を進めていきたい」との考えを示す。
 
 調査では、事例調査やヒアリングなどで現状を把握したうえで課題を抽出し、実情に合った方向性、対策案を探る。  

ホームページ
ページのトップ

師走の街でワッショイ!
防犯も兼ねて神輿担ぎ


「千鳥担ぎ」を披露する参加者たち

 浦安市北栄1、2丁目地区で16日、神輿同好会・福樹会(市原直樹会長)の会員ら約100人が地域の防犯活動も兼ねて、神輿担ぎを楽しんでいた。
 
 神輿好きの市原さんが、使われなくなった神輿をもらい受けたことから同会を発足し、1周年を祝った神輿担ぎ。年末で神輿のシーズンが過ぎていたこともあって、同地区や市外各地の同好会仲間が集まり、「地すり」「揉み」「差し」「放り」の漁師町・浦安ならではの担ぎ方や江戸担ぎで練り歩いていた。さらに、甚句を歌いながら担ぐ神奈川県湘南地方の「どっこい神輿」、先頭の人が頭の後ろで担ぎ棒を担いで小刻みに歩く西新宿・熊野神社などでの担ぎ方「千鳥担ぎ」など各地の神輿担ぎも披露しながら、師走の街を盛り上げていた。  

ホームページ
ページのトップ

〝招福〟正月の準備着々
浦安の清瀧・豊受・稲荷の三社


縁起物の準備をする神職と巫女

 浦安市の清瀧神社と豊受神社、稲荷神社で大晦日にかけて、破魔矢や土鈴など正月の参拝に向けた縁起物の準備が進められている。
 
 各神社では白衣と浅黄色や緋色の袴姿の神職と巫女が大晦日の昼まで、福を招く破魔矢や鏑矢、干支の土鈴や根付けのお守りなどの奉製を続ける。
 
 20日に清瀧神社で奉製に従事していた神職と巫女は「お正月は例年よりも寒そうだが、新たな年を、皆さんが家族一緒に、笑顔で、少しでも気持ち良く迎えていただきたい」と話していた。
 
 浦安市内の氏神様は、境川から西部が清瀧神社、境川の東部が豊受神社、東部のうち当代島が稲荷神社。各神社では元日午前0時ごろから、先着順で温かい飲み物が振る舞われる予定。  

ホームページ
ページのトップ

これからのイベントなど

講座・講演会

話し相手ボランティア入門講座
平成30年1月12日㈮午前10時―正午
♣浦安市総合福祉センター(東野1の7の1)
無料
☎市ボランティアセンター(380・8864)、FAX(355・5277)、eメール(vc@urayasushi-shakyo.jp)
 話し相手は高齢者。対象は同市内在住・在勤・在学者、定員は申し込み先着20人。受講希望者は電話かファクス、eメールで、講座名(eメールの場合はタイトルに記載)・住所・氏名・電話番号・年齢を伝える。

イベント

県立市川工業高校インテリア部第6回校外展
23日㈯㈷、24日㈰、26日㈫午前9時―午後4時(最終日は同2時まで)
♣県立現代産業科学館(市川市鬼高1の1の3)企画展示室
無料
☎同館(379・2005)
 第17回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会の最終審査会に出場したドレス作品や、同高文化祭の巨大壁画などを展示する。
・・・・・・・・・・・・・・・
新春 寿獅子舞・大黒舞
平成30年1月7日㈰午後2時と同3時
♣浦安市郷土博物館(猫実1の2の7)
無料
☎同博物館(305・4300)
 午後2時から館内の漁師町時代の家々を獅子が回り、同3時からはエントランスホールで獅子舞と大黒舞を披露。先着200人にお汁粉を無料配布する(整理券は同1時半から配布)。
・・・・・・・・・・・・・・・
「優しい時間」交流会
平成30年1月12日㈮午前10時10分―正午
♣浦安市民プラザWave101(イオン新浦安店4階)サロン5
資料代300円
☎アスペ発達凸凹の集い「優しい時間」・タカ(354・0883=平日午後7時―同9時)、eメール(asupe.db@gmail.com)
 発達障害のある人とあるかもしれない人、その家族と支援者が互いの話を聞き合う。聞くだけの人やハンドルネームでの参加も可。定員は申し込み先着15人。交流会終了後から午後0時55分まで、持参した昼食を会場で食べられる。
・・・・・・・・・・・・・・・
緑の楽交・伝統行事「団子あげ」を体験しよう!
平成30年1月13日㈯午前10時―正午(雨天決行)
♣大柏川第一調節池ビジターセンター(JR本八幡駅、同市川大野駅、京成八幡駅からバスに乗り、大野中央病院下車後、徒歩約10分)
200円(申し込み不要、小学生以下は保護者同伴)
☎緑のみずがき隊・森角(090・8777・7186)
 団子を付けた木の枝を飾って無病息災や豊作を祈願する市川市北方に伝わる伝統行事「団子あげ」を体験する。汚れてもいい服装で参加する。
・・・・・・・・・・・・・・・
PLAY!「遊び あふれる まちへ!」お正月版浦安プレーパーク
平成30年1月13日㈯午前10時半―午後3時
♣浦安市今川少年の広場(今川3の12、市消防本部今川出張所南側向かい)
1世帯100円(小学3年生以下は中学生以上が同伴)
☎浦安プレーパークの会・横山(090・6160・1410=平日午後7時―同9時)
 火や土、風などの自然を使って遊ぶ。持ち物は着替え、帽子、タオル、軍手、レジャーシート、昼食、飲み物、豚汁の具(刻んだ好みの具1品)、椀、箸、木工希望者は金づち、のこぎり、くぎ、そのほか自分が必要だと思うもの。事前申し込み不要。入退場自由。
・・・・・・・・・・・・・・・
貴方の子供さんの婚活を応援します
平成30年1月14日㈰午後3時15分―同5時
♣船橋市中央公民館(本町2の2の5、JR船橋駅から徒歩約6分)
2,000円(定員は申し込み先着20人)
☎婚活サポート親の会・西田(070・5558・3883)
 未婚の子供を持つ親同士が集まる相談会。本人の参加可。持ち物は筆記用具とメモなど。

自然観察

新春早朝観察会
平成30年1月1日㈪㈷午前6時40分―同9時(小雨決行)
♣県行徳野鳥観察舎(市川市福栄4の22の11)前集合
200円(18歳未満無料)
☎NPO法人行徳野鳥観察舎友の会(397・9046=同観察舎)
 県行徳鳥獣保護区内で初日の出を見た後、歩いて小鳥やタカ類を観察。快晴の場合は富士山が見られる可能性もある。駐車場は毎年混雑するため、「なるべく公共交通機関や徒歩でお越しください」と同観察舎。
・・・・・・・・・・・・・・・
三番瀬野鳥観察会(浦安)
平成30年1月7日㈰午前9時―同10時(雨天中止)
♣浦安市日の出北公園(日の出3の2の2)前の浦安海岸の護岸
無料(申し込み不要。直接会場へ)
☎浦安三番瀬を大切にする会事務局・横山(090・6703・0129)、eメール(k.yoko303@icloud.com)
 対象は、三番瀬や野鳥に興味がある人。暖かい服装で参加する。双眼鏡があると便利。 ・・・・・・・・・・・・・・・
三番瀬(船橋)探鳥会
平成30年1月7日㈰午前10時―午後2時ごろ
♣ふなばし三番瀬海浜公園バス停(京成船橋駅南口から同公園行きバス)集合
200円(保険代。学生以下は無料)
☎千葉県野鳥の会・杉本(047・478・2665)
 スズガモやハマシギ、ミヤコドリなどを観察する。持ち物は観察用具と弁当、飲み物、ぬれてもいい靴、帽子。
・・・・・・・・・・・・・・・
行徳(新浜)探鳥会
平成30年1月7日㈰①午前10時―午後1時半②午前10時―午後3時半ごろ
♣東西線行徳駅の北口広場集合
200円(保険代。学生以下は無料。②は別途バス代400円が必要)
☎千葉県野鳥の会・田久保(047・434・9824)
 ①は行徳保護区内をゆっくり回り、②は江戸川放水路と保護区を巡る。スズガモやコガモ、オオタカ、ハヤブサ、ワシタカなどを観察。持ち物は観察用具と弁当、飲み物、雨具。

フリーマーケット

出店者募集
①平成30年1月3日㈬午前9時―午後2時ごろ②同4日㈭同時刻(いずれも小雨決行)
♣①市川市行徳駅前公園(湊新田2の4)②同白妙公園(富浜2の7)
①②500円
☎時遊空間ふれあい市・中村(090・8309・2337)
・・・・・・・・・・・・・・・
出店者募集
平成30年1月14日㈰午前9時―午後2時(雨天中止)
♣県立行田公園西広場(船橋市行田3の5の1)
出店料1,500円
☎船橋リサイクル市民の会(043・489・6114)

ホームページ
ページのトップ