市川よみうり & 浦安よみうり online

今週のNews

 □アルパカ3頭 市川市動植物園に仲間入り
  ウェブ投票で愛称決定

 □市川市 新型コロナワクチン3回目接種
  65歳以上早い人で今月中旬から

 □新春獅子舞で厄払い
  浦安市郷土博物館

 □浦安市の奨学支援金
  4月から成績基準引き上げ

 □駅直結のカフェでSDGs啓発
  千葉商大生が先月3日間出店

 □浦安市 2年ぶり消防出初式開催
 □新成人たちが新たな門出
  

アルパカ3頭 市川市動植物園に仲間入り
ウェブ投票で愛称決定




新たに仲間入りした3頭のアルパカ(同園提供)

 市川市動植物園に先月13日、新たにアルパカ3頭が仲間入りした。同園は31日まで、3頭の愛称のウェブ投票を行っている。

 3頭は、昨年から同園に仲間入りしている他の3頭と同様、新潟県の山古志アルパカ牧場からやって来た。いずれもメスで、昨年5~6月生まれ。人間だとおよそ3~4歳に相当するという。

 愛称の候補は3頭それぞれに3つずつ用意。同園のホームページや園内にある2次元コードを読み取って好きな名前を選ぶ。結果は2月に同園ホームページや公式ツイッター、園内などで発表する予定。

 愛称の候補など詳細は同園ホームページや園内に掲示されているチラシを参照。

 問い合わせは同園(☎338・1960番)。  

ホームページ
ページのトップ

市川市 新型コロナワクチン3回目接種
65歳以上早い人で今月中旬から

 市川市は政府の方針に沿い、65歳以上の高齢者が新型コロナウイルスワクチンの2回目接種の7カ月後から3回目を打てるよう、7日から集団接種の予約の受け付けを始めた。高齢者施設の入所者や医療関係者以外では、早い人で今月中旬から接種できる。

 現在の接種会場は、国府台市民体育館と塩浜市民体育館、市役所第1庁舎、行徳支所、広尾防災公園。2月4日からの金~日曜日には、モデルナ製ワクチン接種会場を市保健センターに開設する。受け付け時間は各会場午前9時から午後4時まで。市役所第1庁舎と行徳支所は、24日からの平日は午後8時までに延長する。

 個別医療機関での接種はあさって17日から予約の受け付けを開始。2月1日から接種を始める。

 3回目の接種券は、2回目の接種から5~6カ月後を目途に順次発送。接種券が届き次第、予約できる。

 詳細はきょう15日発行の広報いちかわや市ホームページを参照。

 問い合わせは新型コロナワクチン接種市川市コールセンター(☎0120・923・118番)。  

ホームページ
ページのトップ

新春獅子舞で厄払い
浦安市郷土博物館


屋外展示場の家々を回り、来館者の頭をかんで厄払いする獅子

 浦安市郷土博物館で9日、浦安囃子保存会による新春獅子舞が披露された。

 昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となったため2年ぶりの開催。正月に獅子舞とお囃子が家々を回って厄払いをするという浦安のかつての風習「門付け」を、漁師町時代の町並みが再現された屋外展示場で行った。

 太鼓や笛の音に乗せて獅子や大黒様などが現れると、いきなり泣き出してしまう子供も。門付けの様子を一目見ようと集まった来館者の頭を、獅子が大きな口でかむ姿もあった。感染対策のため、おひねりや汁粉の振る舞いなどは行わなかった。

 北栄在住の5歳の女の子は、初めて見た獅子舞に「口が怖かった」と話した。2歳の妹も「怖かった」と、目にいっぱいの涙をためて母親にしがみついていた。  

ホームページ
ページのトップ

浦安市の奨学支援金
4月から成績基準引き上げ

 浦安市は、経済的な理由により修学が困難な成績優秀者を支援する「奨学支援金支給制度」の支給対象の成績基準を、5段階評価で平均3・0以上から3・5以上に引き上げる。大学等に就学する学生のうち、特に成績が優秀な人に支援金額を加算する成績基準も、高校3年時の平均3・8以上から4・5以上に引き上げるが、加算額はこれまでの1万5千円から2万円に増額する。国による就学支援金が2020年度から大幅に拡充されたため、支援対象となる成績優秀者を絞り込んだ。いずれも今年4月の入学者から適用する。

 同制度は、国による高等教育への就学支援制度の補完を目的の一つとして15年度から始めた。対象者は、同一生計の保護者の収入が生活保護基準額の1・3倍以下の成績優秀者で、支給額は高校生等が月額5千円、大学生等が同1万5千円。18年度からは、高校3年時に特に成績が優秀だった大学生等にさらに月額1万5千円を加算してきた。20年度までに高校生等は延べ1246人、大学生等は延べ1064人が受給し、うち成績優秀者は延べ363人に上る。

 だが、国が20年度から私立高校生への就学支援金を大幅に拡充し、大学生等についても入学金や授業料などへの支援制度を拡充したことから、市は当初の目的の一つでもある補完的な役割は果たしたと判断。成績の基準などを見直し、対象者を絞り込んだ。

 受給するには毎年申請が必要だが、新たな成績基準の適用は、今年4月以降の新入生から。高校・大学とも2年生以上は、新規の申請も含め従来の成績基準が適用される。

 22年度分の申請は4月15日から受け付ける。1年間分を受給するには5月31日までの申請が必要。6月以降に申請した場合は、申請した月からの給付となる。申請書などは市のホームページからダウンロードできる。

 問い合わせは市教委教育総務課(☎712・6712番)。  

ホームページ
ページのトップ

駅直結のカフェでSDGs啓発
千葉商大生が先月3日間出店


カフェの入り口に展示されたフェアトレードの解説パネル

 千葉商大(市川市国府台、原科幸彦学長)サービス創造学部の学生たちが先月、地球環境や労働環境に配慮した製品などを購入する「エシカル消費」やSDGs(持続可能な開発目標)について店内で啓発する3日間限定のカフェを、JR市川駅直結のショッピングセンター「シャポー市川」で開いた。

 同学部は毎年1~2回、学生たちが企業と連携して提供商品の設定や仕入れ、販売計画などを実践の中で学ぶため、同大構内でカフェを出店。2017年からは、エシカル消費とSDGsを啓発するようになった。学外での出店は20年に続き2回目。プロジェクト代表の加藤綾恵さん(3年)は「乗降客数の多い市川駅で出店することで、市民の方に気軽にSDGsを知ってもらえる」と、その意義を語る。

 メニューには、途上国の製品を適正価格で輸入したフェアトレード認証の材料などを使ったものもあり、来店者に学生たちが説明する場面も。解くとフェアトレードのお菓子がもらえる謎解きを掲載した冊子を配ったり、SDGsの17の目標が書かれた紙とフェアトレードのチョコレートなどが入ったカプセルトイを置いたり、フェアトレードの製品を展示したりと、啓発に工夫も凝らした。

 松戸市から訪れていた60代の女性は「学生たちがこういう形で啓発をしていて立派」と話していた。  

ホームページ
ページのトップ

浦安市 2年ぶり消防出初式開催


きびきびとした動きを見せる少年消防団の消防訓練礼式

 浦安市消防出初式が9日、バルドラール浦安アリーナ(市総合体育館)で開かれ、出席した消防関係者約170人が誓いを新たにした。

 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止となったため、2年ぶりの開催。今年は感染拡大防止のため一般市民の入場を制限し、会場の様子を動画投稿サイト「YouTube」でライブ配信した。

 式典で、内田悦嗣市長は「消防団員数の減少を食い止め、地域防災力の向上を図るため、本年は国や県と連携し、これまでにない入団促進事業を展開し、本市のさらなる安全安心に努める」とあいさつ。大川敏三市消防団長は「地域の情勢に合った体制作り、能力の向上を目指して組織を変化させ、地域に必要とされる消防団になるよう努力する」と述べた。

 式典後には、市少年消防団の9期生(小学6年生)35人と10期生(小学5年生)32人が、消防訓練礼式を披露。指揮者の号令の下、きびきびとした動きを見せた。  

ホームページ
ページのトップ

新成人たちが新たな門出


六中のフォトスポットで記念写真を撮る新成人たち


晴れ着姿で記念写真を撮る新成人たち

市川市

 「成人の日」前日の9日、市川市立中学校など市内16カ所に記念写真を撮れるフォトスポットが開設され、晴れ着やスーツに身を包んだ新成人たちが写真撮影や旧友との再会を楽しんだ。

 フォトスポットの設置は2年連続。コロナ禍の影響で中止となった式典に代わるもので、専用ウェブサイトでは新成人の小中学生時代の恩師たちと村越祐民市長、同市にゆかりのある謎解きクリエイターの松丸亮吾さんと女子バスケットボール選手の赤穂さくらさん、ひまわりさん姉妹が新たな門出を祝福するビデオメッセージを配信した。

 フォトスポットでは、金屏風やドライフラワーを飾ったボードを背景に市職員が記念写真を撮影。市立六中のフォトスポットに訪れた八幡在住の女性は「成人式が延期となる所もある中、晴れ着で写真を撮れてうれしい。ありがたい」と話していた。

 今年の新成人数は、昨年11月1日現在で男性2239人、女性2146人で計4385人。昨年より243人減少した。

浦安市

 浦安市の成人式が10日、東京ディズニーシー(TDS)の「ブロードウェイ・ミュージックシアター」で開かれ、ミッキーマウスなどディズニーキャラクターたちが新成人を祝った。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で約2カ月遅れたため、成人の日の開催は2年ぶり。

 同市の成人式は、毎年東京ディズニーランドの「ショーベース」で開かれていたが、昨年はショーベースが工事中だったためTDSで開催。今年も、2001年9月に開業したTDSが新成人と〝同級生〟ということもあり、新成人で組織する成人式実行委員会からの要望でTDSでの開催となった。昨年同様、例年2回に分けていた式典を4回にし、時間もコロナ前より短縮するなど感染対策を徹底した。

 パーク内では、友達同士や家族で記念撮影をする新成人の姿が多く見られた。式典ではディズニーキャラクターたちがステージ上から祝福し、新成人らとともに1から20までカウントアップ。新成人は客席から手を振ったり、手拍子をしたり、写真を撮ったりして楽しんだ。

 実行委員長を務めた清水亮佑さん(青山学院大2年)は「きょうという記念の日を迎えられて大変うれしく思う。20年間支えてくれたいろいろな人へ感謝を思う1日にしたい」と話した。

 9日現在、市内の新成人数は昨年より65人少ない2078人(男性978人、女性1100人)。式典には4回合計で1718人が出席した。  

ホームページ
ページのトップ