市川よみうり


最終更新日:2007年5月4日
《次の更新予定日:5月11日》

親子つどいの広場新たに2か所開設

市川市は先月、3歳くらいまでの子供とその保護者が気軽に集える「親子つどいの広場」を、市立南新浜小と市八幡分庁舎内にそれぞれ開設した。
 市内6か所の「地域子育て支援センター」が、保育士のノウハウを活用したアドバイスや支援に重点を置いているのに対し、同広場は保護者同士が気軽に交流することが目的。長期的には、子育て支援を通じて地域のつながりが深まっていくことも期待されている。
 開館時間は月曜―土曜日の午前10時から午後4時まで。八幡分庁舎で業務を委託したNPO法人・親そだちネットワークビジービーは、「自由に来ていつでも帰れるので、子育てにちょっと疲れているとき、友達をつくりたいときなど、誰でも気軽に来てほしい」と呼びかけている。問い合わせは市子育て支援課(TEL320・1177番)または八幡分庁舎親子つどいの広場(TEL332・8745番)、南新浜小親子つどいの広場(TEL701・5581番)。
MENUへ

幼児・児童向けのおはなし会開催

 
 浦安市日の出公民館は16日と23日、幼児・児童向けのおはなし会を開く。進行は浦安おはなしの会。
 16日は午前11時から正午まで、3歳児とその保護者を対象に、「色と形であそぶ」。おはなしや絵本、パネルシアター、お絵かきが楽しめる。先着20組。
 23日は午後3時40分から同4時40分まで、4歳から小学生まで向けに「小さいぼうけん」。おはなしと本の紹介、冒険のお伴づくりをする。先着30人。問い合わせは同公民館(TEL355・8831番)。
MENUへ

イタリアオペラ作品を歌う

 
 イタリアオペラ作品を歌う浦安市民演奏会(第21回)は団員を募集している。今期は、「行け、我が想いよ、黄金の翼に乗って」と題して、ベルディやプッチーニのオペラ作品、名場面の合唱曲を歌う。同会は「イタリアオペラの素晴らしい音楽とその魅力に触れてみませんか」と参加を呼びかけている。カタカナから覚えていくためイタリア語に自信のない人でも問題なし。結団式は8日午後7時から市文化会館で開き、終了後に引き続き練習を行う。練習はほぼ週1回、午後7時―8時45分の予定。
 演奏曲目は、プッチーニ「トスカ」より「テ・デウム」、ベルディ「イル・トロヴァトーレ」より「鍛冶屋の合唱」、「運命の力」より「やっとここまで来られた」ほか、「アイーダ」より「凱旋行進の場」など。演奏会は12月9日、同会館で開く。
 団員の応募資格は、市内在住・在勤・在学の小学校5年生以上。保育あり(3歳―未就学児の先着約10人)。費用は1人5000円(高校生以下は3000円)。楽譜など別途実費。本公演のチケット(1枚1500円)を1人3枚購入する。申し込みは、結団式と練習会場で直接受け付ける。「アイーダ」のトランペット参加者募集予定。問い合わせは市教委生涯学習課(TEL351・1111内線1267番)。
MENUへ

子どもとのかかわり方を学ぶ

浦安市美浜公民館は6月4日から18日までの毎週月曜午前10時半―正午、講座「子どもの心・気持ち・かかわり方」を開く。
 幼稚園から小学生までの子供をもつ親(先着30人)を対象に、子供が自分らしく生きるために、親はどう接したらよいか―を学ぶ。テーマは、第1回が「早寝早起きで脳と心を育てよう!」、第2回は「こんな時あなたならどうする!?子どもの困った行動に脳科学者からアプローチ」、最終回は「脳と心の子育て〜心の病から子どもを守る」。講師は文教大助教授の成田奈緒子さん。
 受講は無料。申し込みは(TEL352・8811番)か直接、同公民館(美浜5の13の1)。保育あり(6か月児以上。受講と同時に申し込む。無料)。
MENUへ

市川よみうり新聞社
千葉県市川市市川2−4−9 〒272-8585
TEL:047-321-1717 (代表) FAX:047-321-1718
Eメール:center@ichiyomi.co.jp